Teganuma lake Hopping with Dog!!
Salonのある場所は今、新しい観光スポットとして注目を集める手賀沼エリアです。
都会から一番近い原風景の残るこの場所は手賀沼ふれあい緑道、道の駅しょうなん、カフェ、ドッグラン、公園など様々なチェックポイントがたくさんあります!!
愛犬と一緒にTeganuma Lake Hoppingをしませんか??
尚、こちらのページでは愛犬と一緒に遊べる手賀沼周辺のスポットのご紹介を受付けております。
info.jandagroomingsalon@gmail.com までご連絡ください。

道の駅しょうなん
手賀沼遊歩道へのアクセスも抜群!ドライブの休憩はもちろん
手賀沼周辺観光の拠点として利用できる。
レストランヴィアッチオにはテラス席があり、愛犬と一緒の時間が過ごせる。ただし、ドッグカフェではないということと、小さなお子さんも多くいる空間である為、細心の注意を払って利用したい。
平日の夕方や朝の早い時間がお勧め!!
住所〒277-0911 千葉県 柏市 箕輪新田59-2
TEL04-7190-1132
営業時間4月~8月 9:00~19:00 / 9月~3月 9:00~18:00
定休日毎月第2水曜日、年始
駐車場約190台(大型20台可)、身体障害者用3台
トイレ男20、女18、身体障害者用2、合計40
関連HP道の駅しょうなん http://www.michinoeki-shonan.jp/

カフェガパオ
カフェガパオは、手賀沼近くの柏市手賀の杜にある、東南アジア料理(主にタイ料理)を提供するカフェレストラン。
地元の野菜やハーブを使ったガパオや生春巻きは1度食べたらハマっちゃうほど美味しい!!是非食べてもらいたい!
尚、テラス席は12席以上で、ペット同伴OK。
元々、柴犬ちゃんのオーナーさんだった為、ペットフレンドリーな店舗であるのが嬉しい!!(ワンコメニューあり)
営業は土日のみで人気店である為、ご愛犬と一緒に来店される際は予約された方がベター‼
月曜や金曜はランチボックスの販売のみ行っているおり、ここでお弁当を買って、手賀沼ふれあい緑道に行くのも良いかもしれない。
住所:千葉県柏市手賀の杜5-6-6
予約お問い合わせ:04-7196-6911(当日予約はお電話で!)
予約フォームは→☆
営業日時:
月曜日 11:30~14:30(LO14:00) ランチボックス
火曜日 休業日
水曜日 休業日
木曜日 休業日
金曜日 11:30~14:30(LO14:00) ランチボックス
土曜日 11:30~16:00(LO14:30) 通常店舗営業
日曜日 11:30~16:00(LO14:30) 通常店舗営業
駐車場:有(お店脇に3台、営業日は+臨時駐車場有)

.jpg)
五本松公園
4.8ヘクタールの緑豊かな森の中にある五本松公園は、四方を木々に囲まれ、あずまやなどでのんびりと森林浴を満喫することができ、木々の隙間から手賀沼を望むことができる。
木々がある長閑な小高い丘の上に
ある為、ちょっと暑い日でも涼し
く散歩ができる為、愛犬家にとっ
ても見逃せない場所である!
尚、犬・ペットの入場公園への入
場は可能だが、キャンプ場への入
場は禁止。
駐車場:無料 一般駐車場(30台位)
HP:http://www.city.abiko.chiba.jp/event/shizennonaka/kouenryokuchi/gohonmatsukouen.html
住所:我孫子市岡発戸
電話:04-7185-1542(我孫子市役所)

高野山桃山公園
手賀沼を一望できる高野山桃山公園は、眺望を楽しむ高台と、緑を保存した斜面林、湧水を使って復活させたビオトープの3つのエリアで構成されている。
駐車場は二か所あり、高野山側高台とビオトープ側。ビオトープ側に駐車して、そこから木の階段を登れば、眼下に広がる手賀沼の景色に圧倒されること間違いなし!芝も大変綺麗で、勾配もあり、ロングリード持参して、遊ぶのも面白いかもしれない。
ただし、お子さんも多い公園である為、細心の注意を払って利用したい。
駐車場:無料 普通車 20台、軽自動車 4台、車いす利用者 2台
HP:http://www.city.abiko.chiba.jp/event/shizennonaka/kouenryokuchi/momoyamakouen.html
住所:我孫子市高野山454-3
電話:04-7185-1542(我孫子市役所)


花小鳥
手賀沼のほとり、北柏ふるさと公園の中にあるカフェ 花小鳥 コーヒースタンドでは、今話題のミカフェート コーヒーをはじめ、十五穀米やフレッシュ野菜を使ったプレートメニュー、インスタ映えするこだわりのデザート、グラスワインやビールもあるおしゃれCAFE。
店内18席、テラス席28席。
テラス席ではペット同伴可能となっており、ランチやお散歩、サイクリング、ドライブの際に立ち寄れる!
駐車場:公園入り口の無料駐車場をご利用ください。
http://vincitore-italian.com/hanakotori/
住所:千葉県柏市呼塚新田204-23
北柏ふるさと公園内
AM 11:00 〜
電話:04-7196-6301


.png)
手賀沼フィッシングセンター
手賀沼最東端のレジャー施設、手賀沼フィッシングセンターは、手賀沼漁業協同組合が経営している。
センター内にあるドッグランは小型犬用、中型大型犬用に分かれている。
1頭目 500円
2頭目 300円
3頭目以降 100円
お時間は午前8時から午後5時まで、制限時間がないことはうれしい!
足が汚れたら係に言えば、屋外にある洗い場のホースを貸してくれる。
【住所】千葉県柏市曙橋字若鮎1
【電話番号】04-7185-2424
【定休日】月曜日(祝祭日の場合は翌日になります)
奥手賀ツーリズム
上記、ドッグランのある手賀沼フィッシングセンター内に誰もが自由に過ごすことができるフィールドと題し、BBQ施設を備えたKingfisher GardenとNuma Cafeがある。こちらの各テラス又はアウトドア席は愛犬と利用が可能。
じゃぶじゃぶ池や丘などもあり、ちょっとした散歩にも向いている。
特にKingfisher GardenのDIYハンバーガーは予約なしでコールマンの機材を使い、地元の新鮮野菜や食材を使ってアウトドア気分が味わえる。
手ぶらで遊びにいける点は愛犬家にとって特にうれしい!
フォトジェニックな空間は愛犬の撮影スポットととして人気!!
入園料:無料
開園時間:BBQ場 10:00~16:30
カフェ 11:00~17:30
駐車場:80台無料
休園:毎週月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始ほか
HP:http://www.okutega-tourism.jp/
住所:柏市曙橋1
電話:04-7157-0831


手賀沼ふれあい緑道(旧沼南側)
手賀沼の南側の柏市北柏橋から、北千葉第二機場、道の駅しょうなん等を経由し、手賀曙橋に至る堤防を利用して整備された全長9.4kmの緑道。
手賀沼の豊かな自然を感じながら、散歩やジョギング、サイクリングなどを楽しむ事ができ、手賀沼マラソン、トライアスロン大会なども開催されている。
緑道の各所には見晴らしデッキや休憩所があり、手賀沼に飛来する野鳥の観察も出来るため、カメラを持ったバードウォッチャーを見かけることも。
特に旧沼南エリアの手賀大橋から曙橋方面へ0.9キロの地点にはハスの群生地が広がり、夏の時期は早朝から多くの観光客でにぎわう。
沼南側の緑道で散歩する場合、車は道の駅しょうなん、またはハスの群生地付近に10台程度、曙橋付近に10台程度駐車場がある。
他は農道となっており、近隣のライスセンターや各農家さんのトラックや機械が入る為、利用は制限したい。
干拓地の美しい景観が今でも味わえるのはなんといってもこの農家さんの努力の他ならないことを私たちは忘れてはいけない。
当然のことながら、散歩の際は下記注意事項は守ること。
☆ノーリードでの放し飼いは禁止
☆糞は持ち帰ること
☆サイクリングロードに入らない
☆ランナー、散歩の方、サイクリニストの邪魔にならないようにする






Cafe Garden Hasegawa
手賀沼公園で遊んだ際は絶対に立ち寄りたいお店がここ!!
公園から手賀沼遊歩道を入って、我孫子高校方面に向かうとすぐに見えてくる大人の隠れ家的カフェ!
ペット連れのお客様はテラス席のみのご案内可能。喫煙もできる。
アジアンリゾートに来たかのようなおしゃれなテラスで愛犬と食事できるのは嬉しい!!オーナーとスタッフはドッグフレンドリーで、ペット用のお食事のご用意はなくても、ご持参いただく分には問題なしとのこと。もちろん、ゴミはお持ち帰りは当然のマナー。
その他、こちらの店舗は一般のお客様やサイクリング、バイカー、ランナーにも人気のお店であるため、座席の犬利用はNG!リードは外さないなど、マナーを守って利用したい。
住所:我孫子市若松126-4
定休日: 火・水曜日 営業時間11:30~17:00 (17:00以降のご来店はご連絡ください)
お席の予約:可能(04-7184-3970長谷川まで)



SINCE 2014